午前中、買い物に出たついでに明石公園の芝生広場を通りかかると馬がいました。
どうやら流鏑馬の演武(?演武って言うのかしら?)があるらしいです。そんなに広い場所では無いのですが大丈夫なのでしょうか?短めのコースで行うみたいですね。
近くでは関係者の方が開始前の神事的な事をやっていました。
流鏑馬は午後からのようですが、生憎と用事が入っていて本番は見ることが出来ませんでした。
かなり残念。
お馬さん
暴れん坊将軍のイメージがあったので、実際見た馬は意外と小さかった。
日本古来の馬も小さかったと聞いたことがあるので、こんなサイズ感だったのでしょうかね。
実は私、サラブレットのあの筋肉質でテカテカした感じが割と苦手なのでコッチのお馬さんの方が好き。
↓コチラのイベントだった様です。
新聞によりますと、来年の明石城筑城400年記念の一環として、流鏑馬神事を行うことになっており、本日はそのデモンストレーションだったそうです。
来年5月11日、もう一度見れるチャンスがあるかも。
コメント