居合道 【書籍】女子の居合道プログラム ネットで発売されたのを知ったので本屋で購入してきました。女子じゃないけど…。 居合道の書籍としては、かなりカジュアルな感じの内容ですね。 居合道を始めた人が対象じゃなくて、居合道を何かのきっかけで知って一寸興味を持った人が、居合道っ... 2018.11.27 居合道本・雑誌
居合道 居合道虎の巻 2018 「居合道虎の巻」が久しぶりに発刊されたとの事で購入しました。 今号は、今年8月ごろの例の騒動に関しての記事があり、それに伴う古流居合と制定居合の関わりあい方についての言及が多く見られる感じでした。 過去の号はどちらかというと初心者よ... 2018.10.28 居合道本・雑誌
本・雑誌 スキージャーナル社 破産 「スキージャーナル」発行元が破産 ネット上に惜しむ声(ITMedia) 昨年末、帰省前に駅の本屋に寄って雑誌コーナーを覘いていた時「剣道時代」はあったけど「剣道日本」は無かったから、てっきり売り切れたのかと思っていました。 が、出版... 2018.01.16 本・雑誌
本・雑誌 剣道時代 2018年2月号 本屋でチラッと立ち読みしていたらご近所(というほど近くも無いが)の神戸学院大学の居合道部が出ていたので購入。 学生時代 学院大の皆さん、しっかりした稽古をされていますね。 県剣連の講習会とか稽古会にも、いつも参加されてい... 2017.12.28 本・雑誌
本・雑誌 「ゾーンの入り方/室伏広治」 身体の使い方の研究で色々とボディワーク系のブログをみているのですが、多くのサイトでお薦めされていたこの本を買ってみました。 室伏広治 テレビで見ているとすごく恵まれた身体を持っているように見える室伏選手(元選手かな?)ですが、本人曰... 2017.11.07 本・雑誌
居合道 【本】居合道入門/監修:金田和久 「居合の基本」「居合の基本 第2号」を監修された金田先生の新作が出ていたので購入しました。内容的には「居合の基本 第2号」を踏襲した物の用で、本の解説の写真は同じ物が多いかな?本文は新たに書かれているようで、前書より詳細な解説が書かれている... 2016.07.06 居合道本・雑誌
居合道 剣道日本&剣道時代6月号 京都大会の特集があったので久しぶりに両誌を購入。 剣道時代は珍しくカラーページに掲載されていた。 写真とは居合の動きの一瞬を切り取った物に過ぎないのに、何故に迫力とか気合いとかが伝わってくるのだろう。 2016.05.27 居合道本・雑誌
本・雑誌 【書籍】ITインフラ監視[実践]入門 普段は居合関連の本ばっかり読んでいる私ですが、たまには仕事関連の本も読んでいるのですよ。ITインフラ監視入門本屋で見かけて面白そうなタイトルだったので買ってみました。入門者向きの解説書ですこの本の想定対象者として、本書には・ITインフラ、と... 2016.03.12 本・雑誌
居合道 居合の基本 第2号 居合の基本 第2号/金田和久監修前号よりも制定居合の技前の解説に重点が置かれているようです。DVDと分解写真で詳しく手順が解説されていますので、居合を始められた方の復習用に良いのではないでしょうか。(これは私の個人的な考えですが、初心の内は... 2015.05.01 居合道本・雑誌
PC/スマホ Kindle for Mac やっとKindle本がMacで読める…。 Kindle for Mac がリリース 実は Mac 用の Kindle アプリは随分昔からあったのですが、何故かしら日本の Amazon アカウントではログイン出来ず使い物にならなかった... 2015.02.13 PC/スマホ本・雑誌