毎年恒例の居合道合宿に今回も参加させて頂きました。

稽古場の前庭にある早咲きの桜がいつものように咲いています。
第一道場
合宿の参加人数が多い為、毎回4班に別れて其々の場所で稽古を行うのですが、今回、自分の入った班の稽古場所は2階にある第一道場。

コチラの道場に入るのは初めてだったのですが、明るくて趣きのある良い道場でした。

2階に上がる階段が歴史を感じさせ良い雰囲気です。

二日間に渡り午前と午後、計4名の八段の先生方に御指導頂きました。先生により稽古の中心となる着眼点が異なり、色々な角度から居合について考える事が出来ました。
又、組太刀の稽古もあり楽しくも勉强になる時間を過ごしました。

一寸、風邪気味
今回の宿は赤穂私立体育館の目の前にある赤穂ロイヤルホテル。なかなか設備も良く、御土産物売り場も充実しており満足でした。
夕食も豪華な物でした。

しかし前日より一寸体調が悪く、この日は急激に寒くなったこともあり、発熱は無い物の体のだるさと喉の痛みがひどい為、夜の懇親会は欠席させて頂いて早目に就寝しました。
夜の懇親会は色々な方のお話が聞けてとても楽しいのですが…。
今回、いつもお見えになっている山口の先生が諸般の事情で御出でになられずに残念でした。
又、次回の折には御指導頂けますようお願い申し上げます。
コメント