久しぶりの居合道稽古会です。
コロナの影響で各種のイベントが中止・先送りになり、剣連の稽古会もほぼ半年ぶりになります。
いつもの稽古会は終日行われるのですが、今回は午前中だけ。午後からは5月から延期になっている段級の審査会が行われます。
参加者は少なめかな。久しぶりに会えるかと思った顔も何人かは見得ませんでした。
稽古の方は3時間足らずだったので、チョット抜き足りないかな、というのが本音。でも、普段の稽古会ではあまり聞けない日常の稽古に対する取り組み方や稽古の工夫などの話が聞けたのは面白くありました。
午後からの審査会は今回密を避けるために見学NGとなっていたので、道場の受信者にエールを送り、昼で会場を後にしました。
時間が空いたので…
この時間に体が空くのは珍しいので手柄山交流ステーションのモノレール展示室の見学に行きました。
本当は水族館にも行ってみたかったのですが、空腹と暑さと稽古疲れで断念。又の機会にしたいと思います。
その後は姫路駅まで戻り冷たい蕎麦と食後の珈琲を堪能して家路につきました。
半日で終わる稽古会も偶には良いですね。
コメント