パソコンに接続していたスピーカーが断線したのか、時々片方から音が出なくなっていたので買い替えました。
Olasonic TW-S7
その姿とサイズからは想像出来ない音が出る、と数年前に話題となった Okasonic の TW-S7 です。
今回、買ってから初めて聞きましたが、噂に違わず卵型の可愛いスピーカーのクセにとんでもない音が出ました。
音の迫力
そりゃあ、大型のスピーカーを広い空間で聞くのと比べれば見劣りするかも知れませんが、このサイズでPCの前で作業しながら聞く分には十分な音量と迫力です。
低音も十分に出ていますし、ステレオ感もしっかりしています。卵型の筺体のおかげかボリュームを上げた時のビリつき感もあまり感じません。
しかもこの音量がUSBのバスパワーだけ(コンセントからの電源を必要としない)というのが信じられません。今まで使っていたスピーカーは何だったんだろう?という感じです。
ちなみにこの卵、本体に足は付いていなくて白いシリコン製のお皿の様なインシュレータに乗せて使うので、セッテイングの幅は広いです。自分の環境では立てたまま使用すると上端がディスプレーにかかってしまうので、横にした状態でインシュレータに乗せています。
久しぶりに音楽を聞くのが楽しくなるスピーカーでした。
コメント